2022ロボコン予選大会について

9月4日の予選大会の案内です。

新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない中で感染拡大を防ぐために入れ替え制で予選大会を実施します。

つきましては別途送付の「案内」と「組合せ表」を確認のうえ、時間を守って来場ください。

ご理解とご協力をお願いいたします。

また、当日の流れと説明動画を追加いたしましたので、ご確認お願い致します。(9月2日)

案内

2022yosen_annai

 

当日の流れ

220831_yosebn_nagare

 

組合せ

2022yosen_kumiawase

 

ルール

20222_ruru

 

説明動画

 

2022年度の募集開始しました!

2022年度の募集開始しました!お申し込みはLINEでお願いいたします。
ロボコン公式LINEはこちらをクリック。または下記のQRコードからお友達追加を行い申し込みをお願いします。

↓下記のチラシはA4サイズ 4枚になっています。ツールバーの上下の矢印をクリックすることでページを送ることができます。また、+-をクリックすることで拡大縮小いたします。

ダウンロードはこちらから

robokonjapan_2022-1-5

ロボコンジャパン2021 ハイブリッド大会 結果発表!<速報>

2021年9月26日に開催しましたロボコンジャパンカップ2021決勝大会の結果をご報告いたします。
今年はハイブリッド大会となり、予選大会(68名)は各家庭で共通のコースでタイムトライアルを行ってももらい決勝大会(16名)は、三条商工会議所でボールを入れあうトーナメントの対戦型で行いました。
優勝者及び入賞者は下記のとおりです。

【2020個人戦 結果】
優勝  4年 瀧口鼓太郎(たきぐち こたろう)
準優勝 6年 齋藤 佑成(さいとう ゆうせい)
3位  6年 岡本 大和(おかもと やまと)

【予選大会 学年別1位】
1年 原田晃旺 1分56秒
2年 岡本 一華 39秒
3年 船橋直暉 40秒
4年 星野 咲七 26秒
5年 坂井煌大 40秒
6年 齋藤 佑成 30秒

【理事長賞】 4年 星野 咲七
※理事長賞はロボコンジャパンのスタッフが推薦した選手となります

大会の様子

第11回 ロボコンジャパン 予選結果について

2021年 第11回ロボコンジャパン 予選大会の結果をお知らせします。

順位 選手名 学年 タイム
1 星野 咲七 4 0:26.46
2 齋藤 佑成 6 0:29.60
3 岡本 大和 6 0:31.90
4 岡本 一華 2 0:38.68
5 船橋直暉 3 0:39.97
6 坂井煌大 5 0:40.00
7 堀口優誠 3 0:45.61
8 吉川耕太 5 0:47.64
9 吉田聖羽 5 0:49.27
10 瀧口鼓太郎 4 0:52.00
11 関想市 4 0:54.90
12 佐川倖基 6 0:58.00
13 関崎敬太 3 1:01.23
14 関崎裕太 2 1:11.32
15 矢野蒼真 4 1:18.00
16 土田唯希 6 1:22.31

 

なお、各学年の1位は下記の方になります。なお、決勝戦当日に表彰式を行う予定です。ご参加をお願いします。

1年 原田晃旺 1 1:56.00
2年 岡本 一華 2 0:38.68
3年 船橋直暉 3 0:39.97
4年 星野 咲七 4 0:26.46
5年 坂井煌大 5 0:40.00
6年 齋藤 佑成 6 0:29.60

 

9月4日に決勝コースの説明会を開催いたします。

混雑を避けるため決勝コースの説明は3回に分け9時半・10時半・11時半の3回で行います。

特にご予約は必要ありませんのでご都合のよい時間にご参照ください。約30分を予定しています。

コースは実際に走行させることが可能です。ただし、混雑を下げるために時間・回数の制限をさせていただく予定です。

この時に部品販売9時から12時に行いますので、決勝に参加されない方も購入できますので来年のためにご購入いただければと思います。

8/1ロボット作成アドバイス教室の時間変更について

8月1日のアドバイス教室当日の部品販売の連絡です

部品販売の時間を9:00~15:00と案内していましたが、10:00~14:00に変更させていただきます。(予約不要)

理由としましては、当日の参加申し込み人数に応じて会場の利用時間を圧縮したことによるものです。

ご参加の皆様にはご迷惑をおかけしますが、限られた人員と予算で運営していることをご理解いただき対応をお願いいたします。

時間変更により、部品販売への来場が困難な場合は別途対応しますので、ご連絡ください

ロボットキット配布・部品販売についての注意点

今後の流れについて

7月10日(土)、7月18日(日)の9時~12時の間にロボコンキット&予選コースを取りに来てください。
場所は三条商工会議所1F チェンバーズホール
https://www.sanjo-cci.or.jp/

参加費は、参加費のみの場合1,500円、ロボットキットをお申込みの方は、1,500円+3,500円=5,000円です。
なお、代金に予選コース(フィールドコース)代は含まれています。

ロボットをすでにお持ちの方はロボット代はかかりませんので、1,500円です。

 

<全体スケジュールはこちらです。>

予選募集締切:2021年6月30日(水)
ロボットキット配布・部品販売:2021年7月10日(土)・18日(日)9:00~12:00

ロボット作成アドバイス教室・部品販売:2021年8月1日(日)9:00~12:00(完全予約制)
※予約は7月第2週ごろに開始予定です。

予選動画投稿:2021年8月9日~8月22日(日)21:00まで
予選結果発表&決勝コース発表:2021年9月1日(水)17:00(ロボコンホームページにて)
決勝コース説明会&部品販売会:2021年9月4日(土)17:00
決勝大会:2021年9月26日(日)9:30~13:00